受診について
-
クリニックの場所はどこにあるのでしょうか?
住所は茨木市双葉町9-20 コスモアネックス2階です。
阪急「茨木市駅」東口から徒歩20秒の好立地です。 -
診察時間を教えてください。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝 8:30~12:00 - 16:00~18:00 - - …土曜の診療は13:00まで
予約検査…木曜は予約検査日で13:00まで- 木曜、土曜午後、日祝
-
予約はどうすれば取ることができますか?
初めての患者様はまずはお電話を下さい。
診察終了後の患者様は、終了時に次回のご予約をお取りいたします。
二回目以降の患者様は、いつでもお電話を頂くことで予約を取ることができます。 -
予約していた日に行けなくなりました。どうすれば良いでしょうか?
万が一、ご都合が悪くなりましたら、分かり次第(出来るだけ早めに)お電話にてご連絡ください。違う日時でご予約をお取り直しいたします。
-
予約をしていませんが、診てもらうことはできますか?
基本予約制ですが、急患(急に調子の悪くなられた患者様)は随時診察をお受けいただけます。
その場合もできる限り御連絡をいただきますようお願いたします。待ち時間が出来るだけ少なくて済むようにご案内させていただきます。突然来院された場合、多少の待ち時間が発生いたしますことをご理解ください。 -
予約の時間に遅れそうです。遅れても構わないでしょうか?
できる限り予約診療時間の(15~)30分前にご来院いただきますようにお願いしております。
もし遅れてご来院された場合は、お待ちいただく時間が予約に比べて多少長くなる可能性がございます。
また、診療内容によっては、後日(別の日)に改めてご予約を取らせて頂く場合もございます。 何卒ご了承ください。 -
他の病院からの紹介状や検査結果等はどうすればいいでしょうか?
お身体の状態を知るうえで大変重要な物です。他院での紹介状や検査結果、CD-R、健診結果、お薬手帳、血圧ノート等は必ずご持参いただき、受付にてご提出ください。情報がない場合、最適な治療が出来かねる場合があり、当院で検査を始めから受けていただくことになることがございます。
また、紹介状や検査結果、CD-R、健診結果をお持ちの場合、電子カルテ読み込みに時間を要しますので予約時間の30分前までにご来院ください。 -
お薬だけ出して欲しいのですが可能でしょうか?
大変申し訳ございませんが、厚労省からの通達により無診察による投薬は禁じられております。お忙しい中、ご面倒をおかけしますがご予約のうえ、診察をお受けください。基本予約制のため、待ち時間は比較的少ないと思われます。
-
体調に変わりは無いのですが、診察を受けなければお薬はもらえないでしょうか?
厚労省からの通達により無診察による投薬は禁じられております。患者様やご家族様が特に変わりがないように感じられておられましても、実際には微妙に変化が出ていることもございます。まずは、診察させていただき、早期に微妙な変化に気付くことが、病気の早期発見にもつながります。お忙しい中、誠に申し訳ございませんがご予約のうえ、診察をお受けください。
-
先生が電子カルテばかりを見て、患者の方を見てくれない病院が数多くありますが大丈夫でしょうか?
当院では患者様としっかり向き合い、お話をお聴きするために、医師を補助するドクターズクラークというスタッフを採用しております。電子カルテの基本的な入力はドクターズクラークが行いますので、医師は患者様おひとりおひとりにしっかりと向き合って診察をさせていただいております。ご安心ください。
-
茨木市の特定健康診査(市民健診)を受ける際に必要な物は何でしょうか?
①特定健康診査受診券 ②がん検診のはがき ③保険証の三点が必要です。
ご不明な点はお気軽にお電話にてお聞きください。 -
茨木市の特定健康診査(市民健診)はどうすれば受けることができるのでしょうか?
まず健診セットをお渡しいたしますので、特定健康診査受診券・がん検診のはがき・保険証を持参のうえ、一度ご来院ください。 受診時のご説明のあとにご予約を取らせていただきます。
-
茨木市の特定健康診査(市民健診)の結果はいつ頃わかるのでしょうか?
健診の結果は受診後約3週間程度でご自宅に郵送いたします。封筒の中に注意点、異常の指摘や精密検査が必要です、などの医師からのコメントが書かれた用紙が入っております。結果に異常があった場合や精密検査が必要ですと書かれた患者様は、お手元に結果が届き次第、ご連絡をいただきますようお願いいたします。もし医師からの詳しい結果説明をご希望の患者様はお電話にてご予約をお願いいたします。
-
茨木市の特定健康診査(市民健診)費用はいくらかかるのでしょうか?
茨木市国民健康保険に加入の方は基本健診は無料です。
年齢により、追加検査の費用が発生する場合がございます。詳しくはお手元の「がん検診のはがき」裏面をご覧ください。後期高齢者(75歳以上)の方は、基本検査・追加検査ともに無料です。 -
体調は悪くないのですが、健診は受けた方が良いのでしょうか?
ご自身の体調(健康)を管理するうえで健診はとても大切です。年に1回、必ず受診されることをお薦めいたします。健診は医療保険の対象外となりますので本来はとても高額なものですが、特定健診は市等の補助もあり、安価に受けることが出来ますので、是非この制度を活用し受診するようにしてください。
-
予防接種はいつでも接種できますか?
当院にワクチンの在庫があれば接種は可能です。もし在庫が無いワクチンは入荷次第(2~7日後)接種が可能です。基本的にはお電話にて事前にご確認ください。待ち時間が出来るだけ短くて済むようにご案内させていただきます。
病気について
-
正常の血圧は通常どれくらいでしょうか?
一般的には高血圧の定義は140/90mmHg以上です。これ以下が正常範囲となりますが、家庭で計測する血圧ではリラックスしていることもあり5を引いた135/85mmHg以下となります。しかしながら、130/85mmHg以上は正常高値と分類されており、125/80mmHgまでが正常と考えていただければいいと思います。
-
お風呂に入ったら血圧は下がりますか?
身体が温まり、リラックスすることにより、血管が拡張します。そのため通常は低下します。もしふらつきや気分不良を自覚された場合は、一旦横になってください。通常それだけで改善することが多いです。
-
なぜ血圧は計測するたびに違うのですか?
心臓から拍出される1回心拍出量は毎回微妙に異なります。また、血圧計の精度、緊張やストレスなどによっても影響を受けるため、血圧は毎回微妙に変動します。そのため、数回の計測した平均値をとることが推奨されております。
治療について
-
お薬は一生飲まないとダメなのでしょうか?
病気の種類により異なります。必ずしも飲み続ける必要はないものもあります。例えば、よく聞かれる血圧の薬の場合、食事や運動、季節などにより下がってきた場合にはまず減量し、それでも良好な場合は一旦中止して少し様子を見たり、最終的にやめることもありえます。
しかしながら、老化は必ず進行しますので、そのまま放置にはできません。家庭でも継続的に血圧を測定し、上昇傾向が見られたら速やかに再受診し、再開を考える必要があります。 -
もし処方された薬が合わない場合どのような症状がでますか?
また、どのように対処したらいいですか?確かに患者様によっては必ずしも合わない薬があります。飲み始めて身体に違和感や、痒み、発赤、呼吸苦など何らかの不快な症状が出現した場合、すぐにクリニックまでご連絡ください。対処法をお教えしたり、再度ご来院頂く場合がございます。また、薬は種類が豊富にありますので、より身体に合うお薬を処方させていただきますのでご安心ください。